当サイトは高校演劇に興味を持ち始めた人向けに演劇部とは無関係の一個人が作成したものです。内容は特定の組織、団体の意見を代表するものではありません。

大会やイベントについて知りたい

ルールやマナーを知りたい

舞台の内容を知りたい

演劇部や部員のことを知りたい

審査について知りたい

高校演劇を伝えるメディアについて知りたい

高校演劇の情報をくわしく知りたい

flexbox

他で見られない無二のストーリー

部員と顧問が書く、王道に固執しない最後まで何が起きるか読めないストーリー。たまに何も起きないことさえある。しかし、それも誰もが初めて見る話。高校演劇独特の空気は癖になる。

flexbox

劇場で見なきゃ意味がない

テレビで演劇を見たことあるけど台詞回しや動きが大げさで引いた――。それは見るべき場所で見ていないからだ。演劇の演出は劇場でもっとも輝く。直接見ればわかるだろう。演技が空気を震わせ、生じた熱が感動を誘うことに。

flexbox

ノスタルジアに包まれて

今どきの高校生が演じる虚構の高校生活。その世界は思いのほかノスタルジアに溢れている。演技を通じて生の感情をぶつけ合うからだ。十代が抱く不安や希望は今も昔も変わらない。彼らの姿はきっとあなたを"あの頃"に引き戻す。

イベントスケジュール&更新情報

直近の大会日程と結果速報RC

全国大会日程

2025年03月21日-03月23日

春季全国大会
広島県/神辺文化会館

2025年07月26日-07月28日

全国大会(総合文化祭)
香川県/サンポートホール高松

詳細


続きを見る ▼

日程

当サイトで確認できている大会はありません

2023年度
都道府県及び
ブロック代表校一覧
演劇部に入っている友達から「春フェスに出るよ!」というLINEをもらいました。早速、「賞取れたらいいね!」と返信したのですが、賞とかはないそうです。そういうイベントもあるんですか?

回答

はい、結構あります。高校演劇は地区大会→県(都道府)大会→ブロック大会→全国大会と続く本筋のイベントだけではなく、地区の高校演劇連盟などが主催する独立したものも行われ、この手のイベントには賞が設けられていないことが珍しくないのです。

春季発表会(地域によって名前は異なる)は三月から四月にかけて行われる地区、あるいは県レベルでの発表会です。よく"春フェス"と称されますが、春季全国大会(春季全国高等学校演劇研究大会)もそう呼ばれるので、横浜で春季全国大会の取材をしたとき、関係者がどちらの春フェスの話をしているのかややこしくて混乱しました。

"春季全国大会"ではすべての参加校が地区大会以降に演じている舞台をそのまま行いますが、"春季発表会"では新二年生と新三年生による新作が上演されることがほとんどです。ちなみに、神奈川では四月に開催された場合であっても新入生が参加することはありません(稽古をする時間がないため?)。

春季発表会のパンフレット

芝居の内容は、春季発表会用の新作のほか、秋の地区大会で演じる舞台の試作や複数の演劇部による合作、一つの演劇部がAチームとBチームに分かれて競作するなどバラエティに富んでおり、昨年の地区大会で行った舞台の再演もたまにあるのかなといった感じですね。

新三年生の引退公演になることも

特筆すべきなのはこのイベントで新三年生が引退することもあるという点です。高校生活が丸々一年残っていて、しかも、実力、経験ともにこれからピークを迎えるというところでなぜいきなり引退してしまうのかというと、全国大会に至る道のりの特殊性があります。

地区大会から全国大会までは以下のように進んでいきますが、

地区大会から全国大会までのチャート

途中で年度をまたぐため、三年生は留年でもしない限り、全国大会には出られないのです。さらに最後まで勝ち進んでも必ず8月で終われる高校野球と違い、高校演劇は実質的に9月、10月からスタートするので、せめて地区大会だけでも出場したいと思っても、受験との兼ね合いで難しい面があります。つまり、春以降、部活動を続けても結局、その年の大会には出られないとなってしまうのです。

受験勉強と稽古を両立して地区大会に出る、でもブロック大会はさすがに無理という三年生がいた場合、彼(彼女)の意向を汲むことは規約上なんの問題もありませんが、もし実際にブロック大会まで進んだら代役を立てなければならず混乱するでしょう。だったら、地区大会以降は二年生を最上級生としたチームで挑んだ方がいいというのが、春季発表会で三年生は引退となる一番の理由です。

ただ、上記の理屈はどちらかというと"全国まで行っちゃうかもしれない強豪校"もしくは"三年生にはできるだけ早く受験に専念してほしい進学校"の理屈であり、すべての学校の三年生が全員、春季発表会で引退するわけではなく、冬まで活動を続ける人もいます。

春季発表会は非公開のイベント?

春季発表会のような独立したイベントは、ネットを使ってかなり調べても「どうやら○月○日にあるらしい……」ぐらいの曖昧な情報しかわからないこともあります。

一度でも行ったことのある人なら「高校演劇ってそんなもの」と泰然自若としていられるでしょうけど、初めて行く人だと「こんなに情報が少ないってことは、もしかして非公開のイベントなのでは?」という不安を抱く人もいるかもしれません。

実際、演劇部が校内で自主公演を行う場合、

演劇部とは無関係な人間が来ても追い返すことはしないが、(面倒くさいことになるかもしれないから)できれば来てほしくない……だから積極的な広報を控える

みたいなことはあるようです。

ですが、春季発表会のような複数の学校が会場を借りて行うイベントの場合、ごくまれな例外を除き一般人の入場を消極的にでも拒否することはありません。

一般人が初めて高校演劇を見に行くにあたり、一番不安なのは「怪しく思われたら嫌だな」ではないでしょうか。私も当初、「入場時に『なんだこいつ?』って目でじろじろ見られたらつらいな」という気持ちがありました。でも杞憂でした。

ママチャリに乗っていると、「立ち漕ぎをしていたから」などの不可解な理由により高確率でパトカーに止められて職質を受ける私にでさえ、女子部員が屈託のない笑顔でパンフレットを渡してくれたのです。そもそも入場者リストの項目に「学生」「父兄」「一般」と並んでいるわけで、一般人が来ることは想定内。よって、堂々と入場していただいて大丈夫です。春季発表会の情報が少ないのは一般人の来場を阻止するためではなく、単に関係者が広報の必要性を感じていないからだと思われます。

最終更新:

関連ページ

大会速報くんRC thx ChatGPT


全国大会日程

2025年03月21日-03月23日

春季全国大会
広島県/神辺文化会館

2025年07月26日-07月28日

全国大会(総合文化祭)
香川県/サンポートホール高松

詳細


日程

当サイトで確認できている大会はありません

運営者()について

1998年、『金田一少年の事件簿 謎ときファイル2』(講談社)でライターとしてデビューしました。

2015年まで、『ガラスの仮面』の読者であることを除くと一ミリも演劇に興味がないどころか、引いた上で顔を背けていましたが、ひょんなことから高校演劇の地区大会を目の当たりにして魅力を感じ、取材を始めて現在に至ります。

好きな高校演劇

『夕暮れに子犬を拾う』

お問い合わせについて

込み入ったご意見などございましたら、メールでお願いいたします。

メールフォーム

32 質問