
他で見られない無二のストーリー
部員と顧問が書く、王道に固執しない最後まで何が起きるか読めないストーリー。たまに何も起きないことさえある。しかし、それも誰もが初めて見る話。高校演劇独特の空気は癖になる。

劇場で見なきゃ意味がない
テレビで演劇を見たことあるけど台詞回しや動きが大げさで引いた――。それは見るべき場所で見ていないからだ。演劇の演出は劇場でもっとも輝く。直接見ればわかるだろう。演技が空気を震わせ、生じた熱が感動を誘うことに。

ノスタルジアに包まれて
今どきの高校生が演じる虚構の高校生活。その世界は思いのほかノスタルジアに溢れている。演技を通じて生の感情をぶつけ合うからだ。十代が抱く不安や希望は今も昔も変わらない。彼らの姿はきっとあなたを"あの頃"に引き戻す。
このサイトは帰宅部だった門外漢が一都一県(神奈川)の高校演劇について見聞きしたことを元に書いています。たとえるなら、江戸時代、長崎に滞在して文化に感動したオランダ商人が、そのときの見聞だけで「俺は日本のことをこう思った」と見たこと以上の括りで熱く語っているガイドや滞在記のようなものです。Google検索で最初の方に表示されていようとも、その程度の理解、精度しかないとお考えください。土地が違えば文化もシステムも変わってきます。コロナ禍が終息した暁には、是非とも劇場に足を運んで皆さんの土地の高校演劇を体感してみてください。
イベントスケジュール&更新情報
直近の大会日程と結果速報RC
全国大会日程2025年03月21日-03月23日
春季全国大会広島県/神辺文化会館
2025年07月26日-07月28日
全国大会(総合文化祭)香川県/サンポートホール高松
当サイトで確認できている大会はありません