当サイトは高校演劇に興味を持ち始めた人向けに演劇部とは無関係の一個人が作成したものです。内容は特定の組織、団体の意見を代表するものではありません。

大会やイベントについて知りたい

ルールやマナーを知りたい

舞台の内容を知りたい

演劇部や部員のことを知りたい

審査について知りたい

高校演劇を伝えるメディアについて知りたい

高校演劇の情報をくわしく知りたい

flexbox

他で見られない無二のストーリー

部員と顧問が書く、王道に固執しない最後まで何が起きるか読めないストーリー。たまに何も起きないことさえある。しかし、それも誰もが初めて見る話。高校演劇独特の空気は癖になる。

flexbox

劇場で見なきゃ意味がない

テレビで演劇を見たことあるけど台詞回しや動きが大げさで引いた――。それは見るべき場所で見ていないからだ。演劇の演出は劇場でもっとも輝く。直接見ればわかるだろう。演技が空気を震わせ、生じた熱が感動を誘うことに。

flexbox

ノスタルジアに包まれて

今どきの高校生が演じる虚構の高校生活。その世界は思いのほかノスタルジアに溢れている。演技を通じて生の感情をぶつけ合うからだ。十代が抱く不安や希望は今も昔も変わらない。彼らの姿はきっとあなたを"あの頃"に引き戻す。

イベントスケジュール&更新情報

直近の大会日程と結果速報RC

全国大会日程

2025年03月21日-03月23日

春季全国大会
広島県/神辺文化会館

2025年07月26日-07月28日

全国大会(総合文化祭)
香川県/サンポートホール高松

詳細


続きを見る ▼

日程

当サイトで確認できている大会はありません

2023年度
都道府県及び
ブロック代表校一覧
家族が演劇部で活動していて、今度、役者として舞台に立ちます。晴れ姿を映像として残したいのですが、上演中の様子を撮影することはできますか?

回答

演劇連盟主催の大会、ここで撮影するのは不可能だと考えておくのが安心安全。劇場などが主催するイベントも駄目でしょう。というか、全部駄目だと思っていた方が間違いありません。

撮影禁止の立て札

客席の最後部辺りの通路をちらりと見ると、三脚で固定されたビデオカメラがあったりしますが、あれは部の関係者が記録映像撮影のために置いているものです。演劇部員の家族であれば、この映像を入手することは可能かもしれません。

以上で基本的なところでの回答は終了なんですが、実は撮影できるかねしれないイベントもなくはないのです。

自主公演は撮影できることも

こちらもほとんど駄目ですが、文化祭公演などの自主公演は事前の許可がなくても自由に撮影できることがあります。その場合、演劇部の部長などによる冒頭の挨拶で「撮影してもかまいません」との一言があるはず。ただ、一応、暗黙の了解として動画撮影のみでしょうね。教室のような狭いスペースでデジカメのシャッター音を鳴らしまくられたら役者も観客もたまりません。

ステージの写真

注意したいのは、「撮影してもいいけど、動画データをネットにアップするのはやめてください」といった条件がつくケースもあること。必ず従うようにしましょう。冒頭の挨拶で撮影の可否についてまったく言及がなかったときは撮影禁止だと思って間違いありません

つまり、撮影していいのは「撮影してもいいですよ」とアナウンスがあった場合のみです。

最終更新:

関連ページ

大会速報くんRC thx ChatGPT


全国大会日程

2025年03月21日-03月23日

春季全国大会
広島県/神辺文化会館

2025年07月26日-07月28日

全国大会(総合文化祭)
香川県/サンポートホール高松

詳細


日程

当サイトで確認できている大会はありません

運営者()について

1998年、『金田一少年の事件簿 謎ときファイル2』(講談社)でライターとしてデビューしました。

2015年まで、『ガラスの仮面』の読者であることを除くと一ミリも演劇に興味がないどころか、引いた上で顔を背けていましたが、ひょんなことから高校演劇の地区大会を目の当たりにして魅力を感じ、取材を始めて現在に至ります。

好きな高校演劇

『夕暮れに子犬を拾う』

お問い合わせについて

込み入ったご意見などございましたら、メールでお願いいたします。

メールフォーム

32 質問